業界紙・専門紙
週刊読書人
週刊読書人 業界紙・専門紙

「週刊読書人」は、ビジネスから小説まで。おすすめ書籍の書評なら「読書人」。読書人は本のスペシャリストが創る専門紙です。
まだe-SHINBUN会員でない方はこちらをクリック

サンプルはこちら

 

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

新規会員キャンペーン eプリントサービス
区切り

電子版   毎週金曜日発売

表紙画像 最新号(06月02日販売)はこちら

270pt

購入
電子版

週刊読書人 2023年6月2日

【特集】
永田浩三/増田ユリヤ 講義
<「写真集」を読む / 「メディア」をつくる>
読書人カレッジ載録


■追悼・原尞(明石健五)(8)


【読物】
◇連載=「映画だけが持つ愉しみ」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉永田希著『再読だけが創造的な読書術である』(前川舟)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)
◇連載=American Picture Book Review
 (堂本かおる)(7)


【書評】
〈3面〉
▽金貞子証言/金賢善編集『韓国・基地村の米軍「慰安婦」』(土野瑞穂)
▽木許裕介著『ヴィラ=ロボス』(近藤浩平)
▽永田雄三著『トルコの歴史 上・下』(中田 考)

〈4面〉
▽木々康子・高頭麻子編著『美術商・林忠正の軌跡 1853-1906』(宮崎克己)
▽野田雅也著『造船記』(野坂 真)
▽ニック・エンフィールド著『会話の科学』(稲葉渉太)

〈5面〉
▽ローラン・ビネ著『文明交錯』(古山裕樹)
▽椎根和著『49冊のアンアン』(北條一浩)
▽郭南燕編著『宣教師の日本語文学』(尾西康充)

〈6面〉
▽林田直樹著『そこにはいつも、音楽と言葉があった』(下山静香)
▽澤宮優著『「二十四の瞳」からのメッセージ』(高鳥 都)
▽星野文昭・星野暁子著『あの坂をのぼって』(黒古一夫)

表示するバックナンバーの年月を選択してください


表紙画像
01/27販売
270pt
購入
表紙画像
01/20販売
270pt
購入
表紙画像
01/13販売
270pt
購入
表紙画像
01/06販売
270pt
購入

表示するバックナンバーの年月を選択してください


カンタン! 購入ガイド

0

サンプルをダウンロードして閲覧できるか確認

販売ページにあるサンプルをダウンロードしてお客様の環境で閲覧ができることをご確認ください。

bookendのインストールについてはこちら

               よくある質問についてはこちら

矢印
1

e-SHINBUNの会員登録をしよう!

e-SHINBUNを利用するには、会員登録(登録無料)が必要です。こちらから簡単に登録できます。

会員登録(登録無料)の手順については、こちらをご確認ください。

矢印
矢印
3

bookendをインストール

bookendにて購入した新聞を閲覧できます。

bookendのインストールについてはこちら

矢印
4

ポイントチャージ

ログイン後、トップ画面右上「ポイントチャージ」ボタンを押し、両替方法を選択してポイント購入。

矢印
5

お好みの新聞をダウンロード(購入)

購入したい新聞を選択し、ダウンロードで購入完了です。

XHTML Valid対策


XHTML Valid対策

関連リンクhttps

XHTML Valid対策



ページトップへ